Land to Skin 2020 start!
こんにちは、岸田です。
2020.05.05
今年もついに種まきの時期が来ました。
今年はLtSの活動の始まりとなる種まきを
少しオープンにして色んな方に手伝ってもらえる
イベントのような形を検討していたのですが、
コロナの影響であえなく断念。
家族総出で種まきをしてきました。
今年は茶綿とよばれる、
文字通り茶色い繊維が取れる品種を
多めに植えました。
茶綿は綿の原種ともいわれているのですが、
実は普段よく見る白い綿は
繊維業なんかで扱いやすいように
人が品種改良したようです。
原種だからか茶綿は
育ちにくく、できる実も例年少ないです。
茶綿を育てる比率を上げることは
綿の収穫量がガクッと落ちるリスクもあります。
ですが、茶綿の繊維の色味や触り心地は
素朴で美しいなんともいえない魅力があり
いつか茶綿100%の服を作ることを夢見て
この一年間挑戦してみようと思います。
茶綿の種
ということでこれからは
コットンの成長を毎日見守りながら
コツコツ服を作る生活が始まります。
ではまた。