Exhibition @context
こんにちは、岸田です。
T.Tでの展示会が終わり、一息つき間も無く次の展示会が迫っています。
5/2,3に東京のcontextにて展示販売会をします。
今回、織り機を持ち込もうと思っています。
関西では展示会に織り機を持ち込むことがあったのですが、東京では初めてです。
いつも東京に行くと、とても情報量が多く移り変わりの流れも早いなと感じるのですが、
今回のイベントでは、ゆっくりとした時間の流れの中で積み重なっていく制作の過程を
少しだけ体験してもらえたらなと思っています。
両日とも13時-15時の間、使わなくなった服を持参してくれた方と実際に生地を裂きながら、裂織りの実演をしようと予定しています。
もし興味がある方はいらなくなった服を2着ほど持ってその時間に遊びに来てください。
そして希望の方には、後日にはなりますがその持参してもらった服で裂織りのラグを制作し販売できればと思っています。
そして展示会のメインとなる服について。
今回はcontext伊藤さんが長らく愛用していた服を再利用した裂織りの作品を制作しています。
詳しくはcontextのインスタ投稿を見てもらいたいのですが、
穴が開くほど愛用されたミリタリー物のシャツを伊藤さんは裂くという選択をしました。
伊藤さんが愛用したそのシャツ達を裂くということで
多少なりともやっぱり責任を感じながら制作をしています。
伊藤さんの思いと、僕の思いが乗った作品になると思います。
沢山愛用してくださる方の手に渡ることを楽しみに思いながら最後まで制作を進めます。
ではまた。